1. HOME
  2. ブログ
  3. 華布のオーガニックコットンができるまで

華布のオーガニックコットンができるまで

華布の布ナプキンやふんてぃに使っているオーガニックコットンは、
綿花から糸、糸から生地になって、縫製を経て皆さんにお届けするまでの過程がしっかりわかって安心♪
どの過程でも農薬や薬品などを使わないことにこだわり、環境や身体に優しいことを大切にしています。


華布のオーガニックコットン生地は、
アメリカのサリーフォックスさんの無農薬栽培の茶綿を原料に
https://bio.site/vreseis
葉山のオーガニックブランドLifeafaのプロデューサー真砂三千代さんのデザインで
https://lifeafa.jp/
福田織物さんで織っていただいています。
https://fukuda.ocnk.net/

昨年8月に静岡県掛川市の福田織物さんを訪ねて、糸から生地になる工程を見学させていただきました。
改めて昨年の写真を載せています↓

今年の夏は何と、綿花を育てているところを訪ねてきました!
詳しくは次回の投稿にて…❤

関連記事