ECCCAの環境ウェブマガジンにインタビューが掲載されました...
https://web-magazine.eccca.or.jp/column-interview/1198/ サスティナブルな想いと情報を未来へ~ECCCAの環境ウェブマガジンにインタビュ...
https://web-magazine.eccca.or.jp/column-interview/1198/ サスティナブルな想いと情報を未来へ~ECCCAの環境ウェブマガジンにインタビュ...
愛媛から始まった、シトラスリボンプロジェクト。 華布も賛同しております。 コロナウイルス、まだまだ誰がいつかかってもおかしくない状況です。 感染した人や日々奮闘してくださっている医療従事者やエッセンシャルワーカーの方々...
今年最後のお仕事は、 小学校高学年の子どもたちに「生理について」のお話を届けてきました。 長期休みの子どもたちの居場所のこちらにて。 まちのがっこう machinogakkou.com 華布は、まちのがっこう「休日子ど...
華布の布ナプキンは、
企画・縫製から広報・販売までを
子育て中のママたちが行うことで
「育児をしながら社会と関わる仕組み」
「新しいカタチの子育てサポートの仕組み」
を構築する事業としても
挑戦しています。
布ナプキンを使うことで、
たくさんの女性が身体も心も
温かくなりますように‥と
使ってくださるお客様の笑顔を
思い浮かべながら
ひとつひとつ手作りしています。
布ナプ生活を始めて、
心地よく変わってきたカラダのこと。
悩んでいた不調から解放されたこと。
自分のカラダのリズムを知るきっかけになったこと。
自分のカラダを大切にしたいと思えるようになったこと。
そんな喜びをたくさんの人にも
体験していただけるように、
たくさんのママたちの想いを載せた
「華布」の布ナプキンをお届けします!